昭和村は福島県の西部・会津地方の峠を越えて入る1200人の 小さな村で、からむし織が名産品です。 周囲を山に囲まれた美しい山村で、 静かな矢ノ原沼が好きなので、なんども訪れました。
貴方は 目のゲストです!!
矢ノ原湿原は日本で二番目に古い湿原です。 6月に訪れるとワタスゲの白い花が咲いていました。
藤八の滝
矢ノ原湿原のワタスゲ
矢ノ原湿原の秋
ミツガシワとヒツジグサ
水面に映る緑とヒツジグサ
秋の矢ノ原沼
枯れ始めたヒツジグサ