
|
白根温泉 大露天風呂 薬師之湯
しらねおんせん やくしのゆ
|
場 所 | 片品村大字東小川字赤沢4667
( 沼田ICから国道120号で、約35km、50分 ) |
電 話 | 0278-58-4126 |
営 業 時 間 | 10時〜18時(土は20時30分、日曜日・祭日は20時まで) 営業時間が時期により変わるので注意 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 2時間600円(超過時間1時間200円) |
泉 質 | 弱アルカリ単純泉 泉温62℃ |
効 能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性 |
設 備 | 露天風呂、室内大浴場、サロン、食堂、売店 |
評 価 | 湯質 ◎ (流し放し) 設備 ○ |
入浴して の感想 |
四方を囲まれた渓谷のなかにあり、四季折々の景観が楽しめる。
山岳ドライブに立ち寄るとよい湯。
白根温泉は、沼田から金精峠を越えて日光に向う日本ロマンチック街道にある。
歴史は古く、湯治場として栄えてきたらしい。
茅葺き屋根の建物には、サロンと男女別の風呂がある。
露天風呂は、石垣や大小の岩石が組み合わされた温度の違う2つの大きな岩風呂。
緑豊かな樹木が植栽されている。
室内浴場は、石張りで、洗い場がある。
ただし、石鹸はあるが、シャンプーはない(売店で販売)
また、ドライヤーも有料。
敷地内には、足だけ温泉に浸ける足湯もある。
奥日光からは金精峠、丸沼経由で行ける。
|
---|
|