川湯温泉 お宿欣喜湯 別邸 忍冬
かわゆおんせん おやどきんきゆ べってい すいかずら
|
場 所 | 川上郡弟子屈町川湯温泉1丁目2−3
(釧網本線川湯温泉からバスまたはタクシー) |
電 話 | 015−483−2211 |
営 業 時 間 | 13時〜15時 |
営業日 | 年中無休 |
入浴料 | 1000円(レンタルフェイスタオル・バスタオル各100円)
その他、入湯税150円が徴収される |
泉 質 | 強酸/硫黄泉/酸性明礬泉 泉温53.8℃ PH1.8 |
効 能 | アトピー性皮膚炎、慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病、高血圧、動脈硬化症 |
設 備 | 露天風呂、室内浴場、サウナ、宿泊施設 |
評 価 | 湯質 ◎ 設備 ○ |
入浴して の感想 |
川湯温泉は硫黄山の地下を源泉とした、全国でも希有な強酸性硫黄泉である。
無色澄明、弱硫化水素臭、強酸味である。
川湯の名は、アイヌ語の「セセキ(熱い)ベツ(川)を意訳したもので、
温泉街の中を高温の温泉川が流れている。
「源泉かけ流し宣言」をしており、すべての温泉は100%源泉かけ流しである。
室内風呂は変形四角形のタイル張り風呂で、サウナと水風呂がある。
露天ふろは長方形の岩風呂である。
この時期、虫が飛んでくるので、夜間は暗い照明で、虫取りの網が用意されていた。
湯量が豊富で、加温、加水、循環、塩素消毒を一切していない、本物の温泉である。
出た時に食べられるアイスキャンデーがあったのも心使いがよいと思った。
小生は家族で宿泊し、料理長おまかせ料理をいただいたが、地元の食材を使用したもので、
仲居さんの応対もよかった。
系列の「お宿欣喜湯」は大きな旅館で、こちらの日帰り温泉は13時〜21時で、700円。
一階は半露天風呂、二階内風呂は源泉かけ流し風呂と真湯の浴槽を用意。
日帰り温泉利用なら、こちらの方がよいと思う。
また、川湯温泉の旅館は日帰り温泉を行っているのが、多いので、
好きなところに入るようお勧めする。
|
---|