大子温泉保養センター 森林の温泉
だいごおんせん もりのいでゆ
|
場 所 | 大子町大字矢田15-12
( 那珂ICから国道118号で約45km ) |
電 話 | 02957-2-3200
|
---|
営 業 時 間 | 10時 ~ 20時 |
定休日 | 第1・第3水曜日、12月31日、1月1日 |
入浴料 | 700円(17時以降は500円) 土・日曜日・祭日は1,000円 |
泉 質 | 芒硝泉 毎分300L |
効 能 | 神経痛、リウマチ、神経衰弱、きりきず、慢性消化器症 |
設 備 | 露天風呂(打たせ湯)、室内(大浴場、泡風呂、低温サウナ)
大広間、食事処、売店、カラオケ、ゲームコーナー ドライヤーやシャンプーは常備 |
評 価 | 湯質 ○ 設備 ○ |
入浴して の感想 |
大子町市街を左側に見ながら、久慈川の流れに沿って進み、左側、山の中腹にある。
ネーミングも設備もよいので、大変人気の高い日帰り温泉。
広い庭の中に、地元産の八溝石で作られた3つの大きな露天風呂が点在している。
風呂間を結ぶ空間は広々として雄大。
打たせ湯付き露天風呂の打たせ湯は、かなりの高さから大量の湯を落としているので、下にいるとすごい水圧だ。
室内には、大浴場の他、ジャクジーやサウナがある。
食事は地元産の料理をだし、レンタルのゆかたなどで、1日ゆったりできるようになっている。
休憩室の和室は103畳もある大きなものだ。
茨城県にこれだけ大きな温泉施設がないので、いつも混んでいる。
袋田の滝の帰りによると、疲れもとれ、健康にも良く1石2鳥。
JR水郡線常陸大子駅から森林の温泉行きで約15分、終点下車。
|
---|