テーマ名「 日 経 温 泉 大 賞 」 

 「NIKKIプラスワン大賞」 は 黒川温泉(熊本県) へ 

 

 日本経済新聞社では 、温泉についての評価をもとめ 、審査結果を発表した。
 賞は、読者調査と温泉地でのアンケート、 そして、 専門家による総合判断で、 決定されたものです。

最優秀温泉を表彰する NIKKIプラスワン大賞  ・・・・・   黒川温泉 (熊本県)
              行ってよかった賞    ・・・・・    草津温泉 (群馬県)
               行ってみたい賞   ・・・・・      由布院温泉 (大分県)
 となりました。
  また、「泉質の良いと評価が高い温泉」として、湯質部門賞 に選ばれたのは、
 @ 別府温泉  ・・・  八湯の地獄めぐりで代表される、湯量や泉質は今も豊富
 A 白骨温泉  ・・・  白濁の湯で有名。3日入れば風邪をひかない湯といわれる
 B 登別温泉  ・・・  1日1万屯を越える湯量。泉質も硫黄泉、石膏泉、鉄泉など11種類
               を数える種類の多さと湯量の豊富さ
 C 四万温泉  ・・・  四万の病が治るといわれる良い泉質
 D 三朝温泉 ・・・  山陰屈指の名湯、世界有数のラジウム含有量を誇る
 E 野沢温泉  ・・・  90℃の熱湯が湧き出す麻釜が有名
以上の6つの温泉でした。

( 2002年10月3日 )


 全国温泉めぐり表紙に戻る                                     温泉考目次に戻る



かうんたぁ。